
監修にはメンタリストDaiGo氏を起用。心理学と統計学を駆使した精度の高いマッチングシステムが自慢です。
公式サイトリンク
ホームページ ⇒ https://with.is/welcome
with利用者の評判・口コミ・感想
![]()  | 
withがおすすめです・・・全てをチェック 出典:YAHOO!知恵袋 2019年1月6日  | 
![]()  | 
真面目な人の割合が高いと思いました・・・全てをチェック 出典:YAHOO!知恵袋 2018年11月21日  | 
![]()  | 
withを通じて出会った男性に、改めてまたデートしようと言われました・・・全てをチェック 出典:YAHOO!知恵袋 2018年8月9日  | 
![]()  | 
withを通じて出会った女性と4回目のデートをすることに・・・全てをチェック 出典:YAHOO!知恵袋 2018年7月30日  | 
![]()  | 
ペアーズよりたくさんいいねができるので、連発したい人には合っています・・・全てをチェック 出典:YAHOO!知恵袋 2018年5月9日  | 
![]()  | 
omiai、withあたりがちゃんとしていておすすめ・・・全てをチェック 出典:YAHOO!知恵袋 2017年12月24日  | 
参考資料
| 基本プラン (税込)  | 
女性無料 男性(クレジットカード払い) 1ヶ月プラン 3,600円/月 3ヶ月プラン 8,000円(月換算2,667円) 6ヶ月プラン 14,100円(月換算2,350円) 1年プラン 22,000円(月換算1,833円)  | 
| 利用者数 | 
累計120万人以上 男女比=5:5(2019年1月時点)  | 
| 実績 | カップル数累計770万組突破 3秒に1組の割合でカップリング成立(2018年9月時点)  | 
| 特徴 | 毎月期間限定診断イベントを開催 身分確認は一人一人目視でチェック  | 
| 無料お試し | 女性は普通に使用する分には無料 男性はプロフィール作成から検索、初回メッセージまで無料  | 
| 創立 | 2015年 | 
メディアの紹介多数!

テレビ⇒TBS「NEWS23」日本テレビ「B面政治家」
雑誌⇒「anan」「Poco’ce」「Oggi」「美ST」etc..
まとめ
マッチングアプリとしてはかなり後からの参入組ですが、心理学と統計学を組み合わせ、価値観の合う、相性の良いお相手を見つけていくという他社にはない強みがあります。
その結果、従来の単純なプロフィール検索中心のアプリとの差別化に成功し、会員数が爆発的に増加中です。
条件面ではなく、性格や価値観からアプローチしていく仕組みのため、カップリングのしやすさはもちろん、お付き合いしてからも長続きしやすい傾向にあるそうです。
初めて恋活する方のみならず、他のマッチングアプリで成果が出なかった方も試してみる価値は十分にあります。
公式サイトリンク
ホームページ ⇒ https://with.is/welcome
 
